【その他】ブログ継続2周年!振り返り(良かった点/悪かった点/成果/総括)

皆さん、こんにちは。

本日で当ブログ「SusakiWorks」が2周年となりました!!
当ブログにアクセス頂いた皆様、Twitterでやり取り頂いている皆様、誠にありがとうございます。

2年継続して良かったこと、悪かったこと、成果、総括を述べていきたいと思います。

■目次

良かった点
悪かった点
成果
総括

 

□良かった点

other20220630_01
良かった点として、大きく分けて5つの点があります。

◇勉強/学習習慣が身についた

こちらは、1年目よりも実感したことです。
仕事が忙しく、22時、23時帰りが半年間続いた時にも、最低でも「15分」、何かしらの取り組みができたことです。
読書、自動化、JSTQB学習など取り組むことができました。
逆に「15分」の勉強/学習の取り組みができないと、その日1日が「何も成長できていない」と思うようになり、不安になることがありました。

この勉強/学習習慣が身についたことは、私にとって一番の長所/武器に成りえたものだと思います。

◇時間によるマルチタスク対応ができるようになった

こちらは、仕事での影響もありますが、複数のタスクがある場合、優先度をつけて、時間で区切って対応する能力が以前よりも身につきました。

QCの仕事上、テスト業務の他、ISO活動、Pマーク活動といったことに取り組むことがあり、
他の部署の方よりも、1日に取り組むタスク種は多かったと思います。

開発者の方であれば、多くてもアサインされているプロジェクト案件は2件(1日に4時間、4時間と仮定)に対し、私が担当した案件は、1日に6件、7件(プロジェクト4件、ISO2件、Pマーク1件)といったものでした。
私はこれを4時間、3時間、2時間、1時間、30分といったように、時間で区切って対応していた時期があります。
ブラックな部分もありましたが、この時に時間によるマルチタスクの対応ができるようになったと思います。

また、上記案件対応を行っている間でも、業務改善につながる取り組みや、1点目につながる学習活動も行っていました。
上記の経験を経て、日々の学習も時間によるマルチタスクをこなせるようになりました。

◇仕事/業務に役立てることができた

ブログを掲載するには「ネタ」が必要となります。
また、その「ネタ」は、ソフトウェアテスト、テスト自動化に関連する有意義なものでないといけません。
そのため、ソフトウェアテスト、テスト自動化に関する情報収集は、他の方よりもアンテナを張っていました。
これらの情報は、仕事/業務にも取り入れることにつながりました。

・ISO/IEC/IEEE29119によるテストドキュメントテンプレートの作成
・アジャイル開発によるテスト業務の明確化
・RPA、ノーコードの調査、導入取り組み
・テスト業務に役立てる書籍、Web情報の収集、ナレッジの蓄積、情報共有
・業務内の各「時間」のメトリクスを収集し、そこからのプロセス改善
(週30分の業務⇒5、10分に短縮等)
・新卒教育のためのカリキュラム設定

上記は、直近1年で、担当プロジェクトの他、取り組んだことです。
ふりかえってみると、色々と取り組んでいました。

これらの対応は、ソフトウェアテスト、テスト自動化関連のブログを運用していたことにより対応できたと思っています。

◇同じ業界、または異なる業界の方との接点が増えた

ブログの他、Twitterをやっていると、テスト業界、QC業務を行っている方の他、開発やデザイン、役員の方、自分と同じようにブログ運営されている方、筋トレを行っている方など様々な方と接点を持つ機会が増えました。

毎朝4時に起きて、勉学に取り組まれている方、筋トレや有酸素に取り組まれている方、ブログやyoutubeを投稿されている方、様々なつぶやきをされている方などなど。
様々な刺激を受けて、自身も頑張らねばと思うことが多々あります。

同じ会社内でも色々と取り組まれている方もいますが、Twitterを介すと、より千差万別。
興味深いです。

◇年収が上がった

直近ではありますが、7月から私は、新しい職場での勤務開始となります。
前職からは、約200万年収がアップしました。

転職では50万、100万アップすれば良いと聞きます。
私の場合、テスト業務経験も十数年以上あるため、その点評価頂いた分もあると思いますが、ブログを継続したことで、経験やスキルの幅も増えました。
そのような点も評価頂き、年収アップにもつながったと思います。

また、今回転職では、約10社受けてみましたが、そのうち3社の面接官の方が私のブログをみて頂いており、面接時の話も弾みました。
ブログを継続していて、良かったと思いました。

ただ、私としては、現状のままで留まるつもりはありません。
次の職場についても、今まで以上に物事に取り組み、貢献できるようになってきいきたいと考えています。
新しいスタートラインに立ち、さらなる成長をしていきたいと考えています。

□悪かった点

other20220630_02

◇投資<ランニングコストの方がまだ高い

当ブログでは、サーバー、ドメインの他、ブログ「テーマ」を有料版を使用しています。
サーバー、ドメインは、毎年の支払いがあり、今回ブログテーマも、Wordpressのverにより古くなってしまったため、更新しました。
その分のコストは安い額ではないため、ブログでもある程度収益が上がるように、改善していきたいと思います。

年収アップにつながったので、一概には言えませんが、今までより有益な情報を発信し、ソフトウェアテスト等の業界に貢献してきたいと思っています。

「三方よし」
これは、前の職場で学んだことなのですが、江戸時代の近江商人が使用されていた言葉で、
「売り手」「買い手」それぞれが満足し、社会貢献できるという意味合いです。
ソフトウェアテスト業界で、そのようなことができればと思っています。

□成果

other20220630_03
成果としては、1年目よりも、少なくなっています。

・ブログ記事数:235記事
・Twitter:フォローいただいている方 約750名
・youtube:投稿無し

ブログ記事投稿は継続できていましたが、Youtube投稿はできていなかったので、少しずつでも投稿していきたいと思います。

□総括

other20220630_04
総括としまして、ブログを継続したことにより、1年目よりも、成果が表れてきたともいます。
等サイトにアクセス頂いた皆様は、本当に感謝しております。

私は、ブログ運営は、「ライフワーク」と考えています。
自分のスキルアップを行い、また社会に貢献できるような情報を発信していきたいと考えています。

今後とも、宜しくお願い致します!

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

ISO/IEC/IEEE 29119 ソフトウェアテスト規格の教科書

ISO/IEC/IEEE 29119 ソフトウェアテスト規格の教科書
詳細はコチラをクリック!

人生攻略ロードマップ 「個」で自由を手に入れる「10」の独学戦略

人生攻略ロードマップ 「個」で自由を手に入れる「10」の独学戦略
詳細はコチラをクリック!

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
最新情報をチェックしよう!