20230930B_title

【学習】2023/9月学んだこと/取り組み

皆さん、こんばんは。
月末ではありますが、9月に学んだこと、取り組んだことを投稿致します。
9月は、業務過多で、筋トレ/学習系はほとんど取り組めませんでした。
正確には、業務内でインボイス関連、タスク調整・見積もり調整などを行いましたが、アウトプットするまでの情報がまとめきれていないので、今回はこれらは省いています。
また、書籍についてはアジャイルや投資など、複数読み進めているものがあり、まだ途中であるため、書籍についても、省こうと思います。

では9月で学んだこと、取り組んだことは何かというと、今後1年間の目標設定である「マンダラート」となります。

■記事リンク

□1.マンダラート

□1.マンダラート

◇マンダラートについて

「マンダラート」は、Wikiによると発想法の一種で、9つのマスにルールを設けてアイデアを整理・外化し、思考を深めるものと記載されています。
仏教の「曼荼羅」と模様と、アートを組み合わせて、今泉浩晃氏によって1987年に考案されたそうです。

「マンダラート」については、数年前にMLBの大谷選手が高校時に設定した内容が取り上げられ、一時有名になりました。
高校時代に以下の様な目標をすでに設定し、野球を中心とした内容がまとめられ、大谷選手の凄さがわかりますね。

◇今回設定したマンダラート

\マンダラート自体は、4年前から1年毎に更新しており、1,2年目は9マス、2,3年目は9×9の81マス、4年目の今年も81マスを設定しました。
大きくは、仕事とプライベートのそれぞれの視点で設定してみました。

imageA

2022年に設定した内容と比較すると、より具体的に設定できたと思います。
過去3年まで、メインの目標は「ステータスアップ」とほぼ固定となっていましたが、今年からは「継続力」を新たに設定しました。
これは、勉強の他、筋トレ等にも共通するのですが、物事に対して継続することが何よりも難しく、何よりも力を付けることであると、改めて思ったからです。
また、継続することで、ルーティン化し、怠惰な生活を払拭・是正することができると思います。
私は、冬の期間が特に行動力が低くなり、疲れやすく、怠惰な生活を送ることが多くありました。
仕事が多忙になるという要因もありましたが、それでも行動力が低くなりがちでした。
思考もネガティブになりやすくなっていました。

上記に陥りやすくならないために、なるべく物事について継続的に取り組み、ルーティン化することを目指したいと思います。

◇設定したマンダラート日々意識する取り組み

マンダラートを設定して、満足してしまうことがあります。
それは、マンダラート設定後、意識が薄れていくことにあります。

回避策として、身近なものにマンダラートの内容を表示し、常に見る、意識するようにすることと考えました。
具体的には、スマートフォンの壁紙、ロック画面にマンダラートを設定することで、見る、意識することができると思います。

imageA

■最後に


今回は、マンダラートの取り組みについてご紹介いたしました。
自分は、誕生日を迎えて、次の誕生日の1年間の間にどのようになりたいかと思うことがあります。
それは、行動した結果で変わってくると考えます。
行動するには、最初の一瞬の勇気と、それを実行する継続力だと考えます。

もしこの記事を読まれている方で、目標が特にない、怠惰に過ごしてしまっていると思われる方がいらしたら、「マンダラート」を設定してみるのはいかがでしょうか。

最後まで読んで頂き、ありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
20230930B_title
最新情報をチェックしよう!